自転車保険とは

自転車事故とひとくちに言っても、歩行中に自転車にぶつかる場合もあれば、自分が自転車を運転中に事故を起こして加害者となる場合もあります。

民事訴訟では死亡事故を起こした自転車の運転者に何千万円もの高額賠償を命じる判決もあり、これは支払い能力のない未成年者とて例外ではありません。

こうした自転車事故への危機感が高まるなか関心を集めているのが、低価格で手軽に加入できる「自転車保険」です。

自転車事故に備えるには「傷害保険」と「個人賠償責任保険」の2つは必要という。

「傷害保険」とは、自転車に乗っていたり歩行中に自転車にぶつかったりした場合の自分のケガに備える保険。

「個人賠償責任保険」とは自転車事故で他人にケガをさせたり、物を壊して法律上の賠償責任が発生したりといった場合の支払いに備える保険です。

現在、自転車向けの保険として販売されている保険商品は、この2つがセットになっていることが多いようです。

「個人賠償責任保険」は自動車保険や火災保険、傷害保険などの特約として用意されていることが多く見受けられます。

自分が加入している損害保険にすでに含まれていることもあるので、まずは、契約内容をチェック!

加入している損害保険に「個人賠償責任保険」が付いていなかった場合には、

1.今入っている保険商品(自動車保険、火災保険、傷害保険など)に「個人賠償責任保険」の特約をプラスする

2.新たに自転車向けの保険に加入する

という2つの選択肢があります。

実は以前から大手保険会社は自転車保険を販売していましたが、補償額が高額になったり自転車の盗難件数が多かったりして低額の保険料では採算がとれないなどといった理由から、販売中止が相次いでいました。

しかし最近になって自転車ユーザーの保険加入意識が高まっていることから、各社は自転車保険の見直しを開始しています。